概要
団体名 | 一般社団法人沖縄県高等学校安全振興会 |
---|---|
所在地 | 〒 900-0014 那覇市松尾1-6-1 沖縄県教職員共済会館 八汐荘3階 |
電 話 | (098)866-6420 |
FAX | (098)866-6429 |
理事長 | 宮里 憲 |
加入団体 加入数 |
45[48団体] 全日制:45校[県立:44校 私立:1校] 定時制:3校 生徒数:29,835名(6月30日現在) |
設立の あらまし |
当初、沖縄県高等学校PTA安全互助会として発足し、平成9年9月社団法人沖縄県高等学校安全振興会に移行。その後、平成25年4月1日より一般社団法人沖縄県高等学校安全振興会として認可され現在に至っている。 |
事業目的 | 沖縄県の高等学校及び特別支援学校高等部の生徒の健康増進及び安全教育の充実を図るとともに、生徒、保護者、PTA役員並びに学校職員等の災害について必要な給付を行い、教育活動及びPTA活動の円滑な展開に資することを目的とする。 |
事業内容 | 1 安全教育、健康教育及び健全育成に関する実践活動への助成 2 生徒、保護者、PTA役員並びに学校職員等の災害に関する共済金の給付 3 その他前条の目的を達成するために必要な事業 |
役員名
令和4年~5年度 理事・監事
役 職 名 | 氏 名 | 備 考 |
---|---|---|
理 事 | 宮里 憲 | 理事長 前県高等学校PTA連合会会長 |
理 事 | 下地イツ子 | 副理事長 県高等学校PTA連合会会長 |
理 事 | 金城 正樹 | 副理事長 県高校長協会会長 |
理 事 | 稲嶺 一馬 | 高P連副会長 |
理 事 | 大道 幹夫 | 高P連副会長 |
理 事 | 前田 暁寛 | 高P連副会長 |
理 事 | 長澤 紳 | 高P連副会長 |
理 事 | 池間 秀樹 | P会員 |
理 事 | 上江洲 隆 | T会員(コンプライアンス委員) |
理 事 | 石原 啓 | T会員 |
理 事 | 田里 光夫 | 学識経験者(コンプライアンス委員会委員長) |
理 事 | 具志堅 勉 | 学識経験者 |
理 事 | 西川 慎二 | 学識経験者(コンプライアンス担当理事) |
理 事 | 玉城 百々子 | 事務局経験者 |
理 事 | 宮城 勉 | 安全振興会事務局長(コンプライアンス担当責任者) |
監 事 | 佐和田 強 | P会員(内部監査担当) |
監 事 | 知念 忠昭 | P会員(内部監査担当) |
監 事 | 與那覇 さゆり | T会員(内部監査担当)(高長会) |